自己管理

単純作業と集中力

単純作業の反復は、集中力がどうしても途切れがちです。 結論:集中する状態が維持できる時間は長くない 根拠:単純作業だと集中力が途切れるから ストーリー 7/7単純作業の反復で集中力が途切れた 人間の集中力は45分が限界だと言われています。サッカーの…

体の声に正直になり、無理をしない

常に調子がいいというわけにはいかないので、体調が悪かったり、眠気が襲うときもあるかと思います。 人それぞれ痛みが出たり、だるさだったり自覚する症状があるかと思いますが、調子が悪いときは無理をしないほうがいいです。痛みが出ている時点で、調子は…

メモ取りで気を付けること

今回はメモ取りについて書いていきます。 メモを取る重要性は認識している人が多いと思います。 忘れないためにメモするという人が多いかと思いますが、私は忘れるためにメモする 様にしています。メモを見れば、何を言っていたのかを思い出せるように書くこ…

主体的に働き、他人に貢献できる人間

今回は私の目指す人間像について、書いていきます。 働くの語源は「傍(はた)を楽にする」だといわれています。傍(はた)とは他者のことです。誰かを楽にするということが働くことの意味になります。私の考える主体的とは、自分で決め選択することです。 …

体調管理

今回は体調管理について書いていきます。 私が考える体調管理はよく言われる、食事・運動・睡眠に加えて、セルフケア・ストレス管理の5つが大事だととらえています。 食事:バランスの良い食事を心がける。新陳代謝で細胞が入れ替わるので、食べたもので体は…

習慣化

今回は習慣化について、書いていきます。 夜更かしや深酒など悪い週間ほど身につきやすく、早起きや腹八分目といった良い習慣はなかなか身につきづらいものです。 習慣化のメリットとしては、①意志力を使わない②精神的疲労の軽減③時間管理しやすい④同じこと…

記憶力

今回は記憶力についてです。 仕事において記憶力を高めるメリットとしては、以下の3つです。 過去を振り返りやすくなり小さな変化に気づき、対応力が上がる マニュアル頼りからの脱却し、考える力が高まる 既存のもの同士を組み合わせて、新しい発想を出す源…

はじめに

横浜中央図書館で借りた本、ブックオフやアマゾンで買った書籍、kindleの感想と、その他備忘録をまとめたブログです。 アウトプットすることで自分の頭の整理と誰かのお役に立つことができたらいいなと思っていますので、よろしくお願いします。 主なテーマ…