ストーリー

セルフチェックは仕事の基本

ストーリー:セルフチェックを怠った。7/21 結論:セルフチェックを必ずする。仕組みで行程洩れを防ぐ 根拠:ミス防止につなげるため。誰にとっても使いやすい仕組みを作る ストーリー:新規入稿業務において、Wチェックの仕組みや説明のことを考えており、…

フロー(作業の全体像と流れ)を考える7/17

ストーリー:依頼元から完了報告前にミスの指摘を受ける 結論:全体像と作業の流れを考え、スピードと正確性の両立を目指す 根拠:ミスは起こり得るものなので、流れを考え防止策を講じる ツイッター広告文をコピペで入稿したが、文頭文末に””が残っていると…

集中力/気になること

ストーリー7/15 結論:気になることがあると、集中できない。 根拠:作業スピードが明らかに落ちた ストーリー:単純作業の反復だと、途中で集中力が切れる。 気になることがあり、作業スピードが明らかに落ちた。→翌日は集中できた。

説明の粒度

ストーリー 7/16/17 初めての作業で、状況を上司に説明する必要があった。 コピペで文頭文末に””が挿入されていた。入稿後の修正はできない模様。 下書きがあるので、それを活用したい。 ↓ フローを2段階に分ける ①下書き作成後に、Wチェック。 ②チェック後…

提案をする時に意識すること

ストーリー 支援機関訓練生 Nさん 週末アンケートの変更点の提案 自分はこうしたい、こうしたらどうですかということばかりでは、 Kaienスタッフがただ聞いて終わりになってしまう。 自分なりの改善案 他の人の意見も聞いたうえで、現状は○○という原因で問題…

曖昧なままにしない

今回は私の失敗談から 7/8 TSUTAYA本検索 結論:あいまいなままにしない 根拠:ネット検索ならフォローできる ネットが使えない時でもリカバリーできる方法を用意しておく ストーリー:本屋で検索をかけるとき、ネットが使えずに目的の本が見つからなかった…

単純作業と集中力

単純作業の反復は、集中力がどうしても途切れがちです。 結論:集中する状態が維持できる時間は長くない 根拠:単純作業だと集中力が途切れるから ストーリー 7/7単純作業の反復で集中力が途切れた 人間の集中力は45分が限界だと言われています。サッカーの…

体の声に正直になり、無理をしない

常に調子がいいというわけにはいかないので、体調が悪かったり、眠気が襲うときもあるかと思います。 人それぞれ痛みが出たり、だるさだったり自覚する症状があるかと思いますが、調子が悪いときは無理をしないほうがいいです。痛みが出ている時点で、調子は…

長く働くために必要なこと

今回は長く働くために必要なことを書いていきます。 結論としては、人間関係、体調不良、業務が合わないといった、退職理由に対し自分でできる当たり前のことをしっかりやり対策していこうになります。 誰もが長く働きたいと感じていると思います。一つの企…